金融転職 ホーム > 金融系ITへの転職/最新求人
早期退職制度やリストラなど冷え込んでいた金融業界の求人状況も徐々にフロントやミドル・バックそれぞれ求人が増加傾向にあります。 また、金融系ITのサーチ依頼も増えてきており、金融機関内でのシステム企画やグループ内での社内SE、金融機関のクライアントに対してサービスを提供するコンサルやベンダーなどのニーズが高まってきています。
金融系ITの場合は、募集職種ごとに細かくアプライ条件が設定されており、金融関連のプロジェクト経験者でも細かい必要とされるキャリア等フィットしなければ書類審査の通過もおぼつきません。ITスキルとしては、アプリケーション系かインフラ系か?オープン系か?WEB系か?経験のあるOSは何か?開発言語は何か?経験のあるフェーズはどこか?等、経験業種としては、運用会社、生保、銀行、証券等どちらか?また、たとえば証券会社では、どのようなシステムを経験しているか、等です。
上記以外のアプライ条件要素としては、年齢とそれに応じたマネジメント経験もポイントとなります。尚、日系の金融機関でもグローバルなビジネス展開に沿って英語力が求められることも多くなってきており、語学力のある方は選考が有利に進むケースが見受けられます。
特に求人が増加しているのが、国内金融グループ系のシステム会社の案件です。グループ内の証券会社・銀行・アセットマネジメントの業務システムの開発が主な業務となっています。UNIX、PC、WEB等でのC/C++、VBA、Java等によるシステム開発経験や大規模データベース開発、クライアント/サーバ型アプリケーション開発、Webコンピューティング開発、数理統計処理エンジン開発の経験者が必要とされています。
金融業界に専門特化したウィルハーツには、外資系日系のアセットマネジメント・証券・生保・銀行等からIT関連の求人依頼がコンスタントに寄せられています。また、金融系システム会社、コンサル会社、監査法人等から金融知識のあるSEの引き合いも増加しています。。金融系ITの求人情報をご希望される方には、ワンランク上の非公開求人案件を中心にベスト・フィットするものを選んでご案内いたします。