M&Aの転職/求人

株式会社ウィルハーツ

  1. 金融転職支援サービスエントリーフォーム
  1. 金融業界への転職でよくある質問
  1. 若手転職成功事例
  • 非公開求人とは?
  • 金融業界での初めての転職
  • 外資系金融機関への転職
  • 思わず目に留まる職務経歴書の書き方
  • 初めての転職英文レジメ作成
  • 各種コンサルファームの求人
  • 銀行・証券のリテールセールス
  • 戦略コンサルファームへの転職
  • 金融機関一覧
  • 投信投資顧問一覧
  • 投資ファンド一覧
  • コンサルティングファーム一覧
  • 職種一覧
  1. M&A最新求人
  1. 会計士の転職サポート

会計士の転職サポート、FAS・PE・IBなど貴方のポテンシャルを見抜きお手伝いいたします。

  1. 特集&コラム
SSL GMOグローバルサインのサイトシール

このサイトはSSL認証を使用しており、エントリーフォームを暗号化して送信しています。セキュリティには万全を期しておりますので、安心してご利用いただけます。

金融転職 ホーム > M&Aの転職/最新求人情報

M&A業務の最新求人動向

M&A業務への転職M&A(企業の合併・買収)は、事業展開のスピード化や不採算部門の売却、海外市場への進出、中核事業の強化等に欠かせない経営戦略の手法の一つとなりました。又中堅中小企業の事業再構築や事業承継のための手法としても活用されるようになりました。

M&A関連の中途採用求人案件数は、引き続き増加しています。背景として為替相場が円安トレンドに大きく移行し、製造業関連の海外輸出による利益拡大と現政権による大規模政策、さらに株式市場の好調というフォローの風が吹いています。M&A業界は国内案件はもちろん、海外マーケットへの進出のための大型案件の活発化に伴い有力アドバイザリーファームやメガバンクグループ証券会社のIB部門で大型案件が増加しています。

BIG4FASでは国際案件の増加でバイリンガルの採用の活発化が見られます。特にアジアに向けたインアウト案件が目立ちます。またBIG4FAS以外にも外資系及び国内大手証券会社、銀行、金融機関、ブティック系アドバイザリーファームなどからの求人ニーズも増加しています。30代の同業他社などでの業務経験者をはじめ英語に堪能な若手ポテンシャル採用のニーズは依然根強く、財務・会計知識やキャッシュフロー分析ができるというスキルがある若手の採用を主要企業では積極採用している状況です。

M&Aのプロセスは、バイサイド側での戦略構築からスタートし、ターゲット企業のリストアップ、さらにその中から希望の条件で絞り込みをかけ、最終的にターゲット企業の順位づけを行います。ターゲット候補企業の優先順位が決定したら、順次コンタクトをして行きます。そしてターゲット企業が買収提案に同意をすれば、、基本合意から始まりデューデリジェンス・企業価値評価と条件交渉、契約締結をクロージングという流れとなります。その流れの各段階では、クライアント企業の担当者や相手方の担当者、あるいはそれぞれのマネージャークラスや役員、それぞれの弁護士や会計士など、さまざまな人と共同で案件を進めて行かなければなりません。

また案件毎に自社のチーム編成を変え、色々な方とプロジェクトを行わなければなりません。こうしたチームワークが必要なビジネスではいくら優秀な方でも、協調性の無い方ではやっていけません。さまざまな人の利害が絡まりあう中で、クライアント企業に最適なディール結果になるよう、常にクライアント側に立った考え方をしなくてはなりません。いくら厳しい競争の世界と言っても、一流のアドバイザーになるためには、お人柄も重要なポイントとなります。面接時では、スキル・キャリアに加えコミュニケーション能力や人柄を突っ込んでチェックしているようです。

本年度もM&A関連の求人は継続的に動きが出てくるものと予想されます。ウィルハーツでは、FAS(ファイナンシャルアドバイザリーサービス、ブティック系投資銀行、大手証券会社のIB部門、大手企業の経営企画部など、幅広いクライアントとのネットワークを持っています。M&A関連業務への転職をご検討中の方は、ウィルハーツまでお気軽にお問い合わせください。

M&A関連の最新求人

 
Copyright © 2005 WILLHEARTS Co.,Ltd. All rights reserved.
ページのトップへ戻る