投資銀行への転職

株式会社ウィルハーツ

  1. 金融転職支援サービスエントリーフォーム
  1. 金融業界への転職でよくある質問
  1. 若手転職成功事例
  • 非公開求人とは?
  • 金融業界での初めての転職
  • 外資系金融機関への転職
  • 思わず目に留まる職務経歴書の書き方
  • 初めての転職英文レジメ作成
  • 各種コンサルファームの求人
  • 銀行・証券のリテールセールス
  • 戦略コンサルファームへの転職
  • 金融機関一覧
  • 投信投資顧問一覧
  • 投資ファンド一覧
  • コンサルティングファーム一覧
  • 職種一覧
  1. M&A最新求人
  1. 会計士の転職サポート

会計士の転職サポート、FAS・PE・IBなど貴方のポテンシャルを見抜きお手伝いいたします。

  1. 特集&コラム
  1. 若手銀行員の転職
SSL GMOグローバルサインのサイトシール

このサイトはSSL認証を使用しており、エントリーフォームを暗号化して送信しています。セキュリティには万全を期しておりますので、安心してご利用いただけます。

金融転職 ホーム > 投資銀行への転職・求人一覧

投資銀行業務の最新求人動向

投資銀行への転職投資銀行業務とは主に企業向けの資金調達・運用・財務戦略などに関するコンサルティング業務を行ない、クライアントのM&Aや財務戦略をアドバイスし、企業買収や資金調達などホールセール業務を行っています。現在は、企業のニーズに応え、株式・債券・CBやIPOにからむ引受・販売業務に加えM&AやLBO(レバレッジドバイアウト)、自己資金を使ってのプリンシパル・インベストメント業務、アセットマネジメント業務、トレーディング業務、トレーディング業務など業務の広がりを見せています。

大手投資銀行の顧客は日本の大手上場企業が大半であり、各社の戦略的な経営判断(合併や上場など)に深く関与することができます。投資銀行業務は、専門性が求められるため、同業他社からのヘッドハンティングが多いのですが、それ以外でも国内大手金融機関、監査法人、M&Aブティックファーム等からの転職も多数見受けられます。

金融業界に専門特化したウィルハーツには、投資銀行業務の求人が多数寄せられています。特に人事部を通さず直接投資銀行部門から依頼を受けるケースが多いのが特徴です。そういった求人情報は、自身で転職活動をしている転職希望者が情報として入手する事は困難です。

リーマンショック以降、投資銀行業務を行う金融機関や事業会社のHPからいわゆる公開求人がほとんど無くなりました。現在の採用は、特定のエージェントを通じての採用がほとんどです。 特に、リーマンショック以降大量のリストラを行った一部の外資系金融機関では、人材削減を行った反動が出始め、投資銀行部門のポジションでの求人が見受けられます。

投資銀行部門の求人は多いものの、人気の職種のため多数の応募があります。そのため書類選考のハードルがかなり高くなっています。ウィルハーツでは、対応策としてアプライ先に合わせた履歴書・職務経歴書の作成方法を細かくアドバイスいたします。また外資系の場合、英文レジメが必要となりますが、同様に細かくアドバイスをさせて頂きます。

業界に精通したコンサルタントが求人票だけでは知りえない社内の雰囲気や募集の背景なども詳しくご説明させていただきます。数多くの転職をお手伝いした弊社コンサルタントのアドバイスが選考過程の通過率を大幅にアップさせます。

投資銀行の最新求人

 
Copyright © 2005 WILLHEARTS Co.,Ltd. All rights reserved.
ページのトップへ戻る