株式会社ウィルハーツ
金融転職 ホーム > 特集&コラム > 特集&コラム② > 20代の転職回数の許容範囲

20代の転職回数の許容範囲は?

転職回数

転職回数が多いかどうかは、業種などにより多少異なると思いますが、金融業界ではおおよそ2回が限界だと思います。20代で3回目の転職活動となると理由はともかく、求人企業はさすがに引いてしまいます。ひとつのキャリアとして評価されるのは、3年以上の経験です。 3年以上の経験が無く、3回以上の転職が有るようであれば間違いなくハンディとなり、いくら一流の大学を出ていても、書類審査通過もむずかしいでしょう。特に短い勤続年数で転職を繰り返している人については、間違いなくジョブホッパーとみなされます。

人事担当者の評価

転職回数が多いことがマイナスになるのは、キャリアに一貫性が無い場合です。「証券会社⇒一般企業⇒銀行」と言った転職内容であれば、単にこらえ性の無い人間だと判断されても仕方がありません。 しかし、転職回数の多さがむしろプラスになるような一貫性があれば、逆に武器ともなり得ます。(もちろん常識的な転職回数の範囲内であればです。) 3年以上の勤続が有り、会社倒産や業績不振による退職勧告等やむを得ない転職の理由があり、3回目であればそれほどハンディにならないと思われます。 これまでの転職から、「自分自身に何が備わったのか?」「何でまた転職するのか?」この点をきちんとアピールできれば、複数転職によって得たキャリアは転職経験無しの相手より高く評価されることもあり得ます。

確かに転職の回数が多い人間を好まない人事担当者や企業もあると思います。またそれに付随した「仕事が長続きしない人間」という一種のレッテルも貼られることもあると思います。しかし、肝心なのは、転職した理由とそれに至った経緯について、自分できちんと説明できるか、だと思います。「仕事が長続きしない人間」と見られることを懸念して萎縮したり、自分を卑下したりする必要はありません。それより、せっかくの機会ですから、これを機会に過去の経験を自分がどう活かして来たのか、またこれからどう活かそうとしているのか、振り返ってみてはいかがでしょうか。

無料転職相談をご希望の方

SSL GMOグローバルサインのサイトシール

このサイトはSSL認証を使用しており、エントリーフォームを暗号化して送信しています。セキュリティには万全を期しておりますので、安心してご利用いただけます。

ページのトップへ戻る