株式会社ウィルハーツ
金融転職 ホーム > 特集&コラム > コーポレート ストラテジー業務の魅力

FAS/コーポレート ストラテジー業務の魅力

コーポレート ストラテジー業務の魅力

M&Aは、いまや企業の事業戦略上必要不可欠なものとなり、経営企画部などにM&A専門のメンバーを揃え複数のM&A案件に同時平行で取り組んでいるという企業も多く見受けられます。また、既存事業強化のためのM&Aに加え、規制緩和による新規参入、デジタル変革に対応するためのデジタル企業の買収による新しい事業領域への参入などM&Aの目的が、多種多様になってきています。

そのような状況で、M&Aアドバイザリー業務に求められる経験やスキルなどそのものが変わってきています。BIG4系FASにおいては、これまでのM&Aのエグゼキューション支援に加え、事業戦略の立案・検討段階から、事業性調査、ビジネス/コマーシャルデューデリジェンス、オペレーショナルデューデリジェンス、買収後のPMI的なサービスまで行う「コーポレート ストラテジー業務」も積極的に行っており、証券・銀行のIBDや戦略コンサルなどとの差別化になってきているようです。

BIG4系FASのストラテジー部門では、公認会計士や財務のプロフェッショナルやPMI(ポスト・マージャー・インテグレーション)業務のプロフェッショナルなど異なるバックグラウンドを持った専門家と協働しながら、スキルに幅を持たせたり、戦略コンサルに加えM&Aという特定領域にエッジを立てることができます。

BIG4系FASには様々なプロフェッショナルチームがいますので、必要に応じて他のチームの知見を使いながらアウトプットの質を上げていくことで、きます。BIG4系FAS内でのネットワークをうまく使いながら、M&Aを軸としたよりハードなクロスボーダーの経営問題をサポートしていく経験ができるのはFASのコーポレート ストラテジー部門ならではの魅力かと思われます。

無料転職相談をご希望の方

SSL GMOグローバルサインのサイトシール

このサイトはSSL認証を使用しており、エントリーフォームを暗号化して送信しています。セキュリティには万全を期しておりますので、安心してご利用いただけます。

ページのトップへ戻る